2024.10.21

つくば市議会議員選挙 出陣式!

1020日私の3期目の挑戦が始まりました。

過去2回の昂った状況とは違い私を支援してくださる方々へ「何を目的として戦うのか」をしっかりと訴える決意表明になったものと思っています。

26日最終日までこの気持ちを貫き精一杯戦ってまいります!

2024.10.16

岸田前総理が応援に!

衆議院議員選挙2日目
岸田文雄前内閣総理大臣が「国光あやの候補」のためにつくばの地に応援に駆けつけて下さいました。

もちろんつくば市議団も大声でエールを送りました。
ガンバロー国光あやの候補!

2024.10.15

衆議院議員選挙公示!

本日いよいよ衆議院議員選挙の幕が切って落とされました。
茨城6区の候補者は3名ですが当然私が応援する候補者は自由民主党公認「国光あやの候補」です。

27日の必勝を目指してガンバロー!!

2024.09.28

活動報告Vol.9もぜひご覧ください。

最近の活動報告Vol.10です。ご覧いただき、ぜひご意見ください。

2024.07.26

八坂神社祇園祭マルシェ

八坂神社祇園祭&マルシェ  7月20日、21日

今年の八坂神社祇園祭は「暑かった」の一言に尽きます。しかしながら、多くの皆さんに支えられ、集まっていただき、無事開催できたことは嬉しい限りです。今年は6町に声をかけ、一緒に開催することを提案しました。どうしても若い人達が少なくなってきている現状で、このままでは近い将来、祭り自体が開催の危機に陥ってしまいます。祭りは地域に根付いた重要な文化的財産です。祭りを未来に残すためにも、地域で協力していくことは必要なことです。ちびっ子たちが元気に子供神輿を担いでいる一方で、私はちょっと熱中症になりかけました。これからは十分な食事と水分補給、そして大いなる気力でこの夏を乗り越えたいと思います。

21日は谷田部多目的広場で八坂神社祇園祭マルシェを開催しました。キッチンカーや雑貨、手作り教室等、たくさんの出店がありました。14時には五十嵐市長が来場してくれて、子どもたちと一緒に子ども神輿に参加し、力強い「わっしょい」の掛け声をかけてくれました。日向に立つだけで目眩のしそうな暑さでしたが、子どもたちは元気いっぱいです。夕方からは人出も増え、多目的広場は大いに賑わいました。もっともっと賑やかなマルシェになるように、今後とも頑張っていきたいと思います。

2024.02.12

2月11日(日)3月定例会 一般質問

こんにちは。あっという間に新年が2月になってしまいました。2月13日(火)から年度内最後の3月定例会が始まります。今回の定例会では私も一般質問に立ちます。3月1日(金)の一般質問の最後の質問者で「谷田部市街地とその周辺地域の今後について」という内容です。ぜひ傍聴にいらしてください。そして一緒に谷田部市街地とつくば市の未来について考えましょう。よろしくお願いします。

2024.02.02

2月2日(金) 会派結成

「つくば自民党・創生クラブ」を正式に結成しました。

メンバーは8名、会派代表は黒田議員です。

力を合わせて市政改善に取り組んでいきます。

よろしくお願いいたします。

小村 政文(こむら まさふみ)

高野 文男(たかの ふみお)

長塚 俊宏(ながつか たかひろ)

黒田 健祐(くろだ けんすけ)

神谷 大蔵(かみや だいぞう)

小久保 貴史(こくぼ たかし)

五頭 泰誠(ごとう やすまさ)

久保谷 孝夫(くぼや たかお)(議席番号順)

2024.01.21

1月13日(土)どんど焼き

明けましておめでとうございます。

今年は元旦から大きな地震や事故があり、日本中が悲しい気持ちになりました。被災された皆様には心からお見舞い申し上げます。

恒例の内町地区のどんど焼きを行いました。毎年のことながら燃え上がる炎に「厄」を焼き払って欲しいとの願いを込めました。我々にできることを精一杯していくことでしか、現状を変える術はありません。地域に山積みの問題も一つひとつしっかりと向き合って、解決策を模索していくことが、未来のためになると信じています。前を向いて元気に挑戦する!そんな年にしたいと思います。

今年もよろしくお願いいたします。

« Previous | Next »