Home > 9月, 2018

2018.09.29

9月29日(土曜日)周辺市街地まちづくり合同勉強会

今日はつくば市役所で「周辺市街地まちづくり合同勉強会」が13:30から開催されました。第1部はシンポジウムとして筑波大学名誉教授の蓮見先生の講演と活動報告として小田市街地、谷田部市街地の勉強会の歩みの発表がありました。私は所用で遅れてしまい第二部からの参加でした。第二部はワークショップとして北条、小田、吉沼、大曽根、上郷、栄、谷田部、高見原の8地区に別れて地元の魅力を探る意見交換が行なわれました。予定時間を超えても意見交換が終わらず、自由活発な意見が溢れるのを見て、旧市街地の活性化を真剣に考える人が増えているのを感じました。特に小田地区は若い方の参加があったので、世代を超えた意見交換ができているのに感心しました。

我が谷田部地区は、すでに3回ほど勉強会を行なってきましたので、今日のワークショップでは街づくりのメインテーマを検討しました。「歴史と科学が手を結ぶ、伊賀七に学ぶやたべの未来」という案に落ち着きました。谷田部ならではの伊賀七やつくばの特長である科学が含まれたとても良いテーマと思います。

次回は具体的に何をするかの勉強会になります。ぜひとも皆さんご参加ください。

9月28日(金)クレオに関する検討状況

今日は9月定例会最終日です。通常だと各常任委員会で審査した結果報告を元に議案の討論・採決が行なわれるのですが、本日は全員協議会として「クレオに関する検討状況について」の丁寧な説明が五十嵐市長よりありました。

皆さんもご存知の通り、西武、イオンの撤退によりつくば駅前のクレオは空き店舗状態のまま時間が過ぎてしまいました。所有者の筑波都市整備株式会社は年内に売却を予定しており、つくば市ではこれまで様々なアンケートや調査を重ねてきた内容を踏まえ、市が出資する法人(まちづくり会社)がクレオを取得し、一部に公共施設を導入、他のスペースにはスーパーや温浴施設などの商業施設や子ども向けに特化した図書館エリアなどを導入するプランを検討しています。

購入し運用するには大きな資金(つくば市試算で約71億円)が必要となります。資金面の他にもメリットもあればデメリットもあります。それらを充分に理解した上で、私達市民は判断をしなければなりません。

10月7日頃発行予定の広報つくば臨時号で詳しくご案内しますが、9月29日から10月16日までは意見募集を行い、10月14日には市役所2階で「クレオに関する市民説明会」も開催されます。大切な税金の使い方に関わる重要案件ですので、様々な角度から考えてしっかりと皆さんの意見を伺いたいと思います。「無関心」が一番未来を遠ざけます。ぜひ、関心を持ってクレオの行く末を見守ってください。よろしくお願いします。

2018.09.23

9月23日(日曜日)陸上自衛隊東部方面音楽隊音楽コンサート

今日は市民ホールやたべで開催された陸上自衛隊東部方面音楽隊音楽コンサートにおじゃましました。オリジナルの曲からジブリメドレーなど、親しみやすい曲まで、幅広い演奏を堪能させていただきました。茨城県防衛協会青年部会主催で今回が2回目となるコンサートだそうです。前評判以上に迫力有る生演奏に感動しました。そして隊員の方の制服と姿勢の良さがかっこ良かったです。また歌声も素晴らしかったです。

中盤の休憩時間に自衛隊茨城の方から寸劇を交えた隊員募集の案内がありました。私達は、度重なる自然災害において救助活動を行なう自衛隊員の姿をテレビ越しに幾度も目にしています。平和と安全を守る有意義な仕事であり、多彩な職域に加え、しっかり休暇もとれる安定性ある仕事です。少子高齢化で隊員の数も減少傾向に向かっているとのことですが、これから職業を考える若者達に自衛隊の魅力を伝えるこうした催しを、ぜひとも継続して行なってほしいと思いました。また、今日コンサートに訪れた小学生や中学生の中から、未来の自衛隊員が誕生することを願ってやみません。