2018.12.31
今年のはじめに書いた記事は出初め式に参加したことでした。今年一年、消防署の出動が少なくなりますようにと祈りました。しかしながら、今年は日本各地で自然災害が多発した災害年だったように思います。そうした災害時に一番必要とされるのが、自治体における緊急対応です。緊急通報システムをはじめ、水、食糧の備蓄、避難所の確保等、近隣自治体に比べつくば市はかなり進んでいる方だとは思いますが、緊急時にはこれで十分というものは無く、「もしも」の時に備えた訓練や啓蒙活動は随時行なっていくべきものと思います。一般質問で行なった消防署の配置という物理的なもの+個人の防災意識も重要だと思うのです。防災については来年も引き続き取り組みたいと思います。
私個人では、今年も様々な催しや研修に参加させて頂き、さらに知見を広げられたと思います。まだまだ勉強不足は否めませんが、より多くの皆様の声を聞き、今後の市政運営に反映させたいと思います。
皆様、どうか良いお年をお迎えください。
そして、来年もよろしくお願いいたします。
2018.12.29
いよいよ今年も残りわずかとなってまいりました。21日(金)に閉会した定例会では、17件の上程議案の多くが賛成多数で可決されました。一部否決された議案もありましたが、採決に至るまでに充分な賛成討論、反対討論を重ねた納得できるものだったと思います。
今定例会では私も一般質問に立ち、消防署の配置について伺いました。(予告の日付と変わってしまったのに、傍聴に来てくださった皆さんありがとうございました。)TX沿線地区では今後も人口増加が見込まれ、学校建設が求められています。そして、当然あわせて求められるのが「安心・安全」です。火災時や緊急時の救急対応が速やかに行われること、当たり前のようですが、これが市民にとって一番の『安心・安全』です。過去5年間の火災発生時の(消防団を除く)消防車両の現場への平均到着時間、また緊急対応等の救急車の同じく現場への平均到着時間共にその5年前より長くなっている傾向が市側の答弁からうかがえました。人口増加による発生件数の増加(火災の発生件数自体は減っているが)や消防車両、救急車不足もその一因でしょう。つくば市としてもTX沿線地区に消防署の必要性は十分に認識しているとのことでした。私からは交番さえ無い現在のみどりの駅方面に「交番機能を持った消防署」の建設検討を強く要望し、一般質問とさせていただきました。
2018.12.11
皆様、先日の記事で私の一般質問は3日目(13日(木))になると書いてしまったのですが、本日の一般質問の進みが早かったため、明日12日(水)の午後になりました。訂正してお詫びします。でも、お時間がありましたら、傍聴にいらしてください。よろしくお願いいたします。
2018.12.07
いよいよ師走になりました。今月で今年も終わりと思うと、時間の流れが本当に早くて困ってしまいますね。現在は11月28日から始まった12月定例会の真っ最中です。当議会では3件の専決処分(首長が議会の議決を経ずに自らの権限で決めること、緊急時で議会を招集する時間がない場合などに行なう)と17件の議案が上程されています。私たち議員はそうした議案を調査、研究し、各委員会(総務、文教福祉、市民経済、都市建設)で検討を重ねた上で、議会で採決に至ります。採決は12月21日の最終日ですが、その前に一般質問が3日間(12/11、12、13)行なわれます。一般質問は議員個人が市の事務の執行状況や将来に対する考え方などの報告や説明を市長などに求め、市が市民のための適切な市政運営を進めているかを議員がチェックするものです。今回は私も一般質問に立つ予定です。18人中13番目なので、多分3日目になると思います。師走の忙しい時期ではありますが、ぜひ傍聴にいらしてください。よろしくお願いいたします。